私たちの原点とこれから
Origins and Future

新型コロナをきっかけに、社会や働き方、技術環境が急速に変化しました。
COCOLOFUNはこの変化を前向きに受け止め、「Fun for All, All for Fun」という存在意義のもと、新たな経営ビジョンとDX戦略を策定しました。
経営ビジョン
「一人ひとりの価値を最大化し、変化を恐れず挑戦し続ける人を応援する」
私たちは、高度なWeb・クラウド技術を強みに、成長市場に特化した支援を行っています。
顧客に「これが欲しかった」と感じていただける価値を提供し、技術力だけではなく人間力でも信頼されるプロフェッショナルを育て続けます。
DX戦略|5つの取り組み
DX: 5 Key Actions
01
専門性を磨く人材育成
技術は常に進化しています。
私たちはオンライン学習の仕組み(Udemyやドットインストール等)を導入し、Web技術やリーン開発など、時代に必要なスキルを継続的に学べる環境を整えています。
OKR(目標管理)で成長の進捗を可視化し、メンバー全員が自律的にスキルアップできる体制を整えています。

02
多様な働き方を尊重したチームづくり
社員・フリーランス・副業メンバーが共に成長できるコミュニティを運営し、それぞれのキャリアやライフスタイルに寄り添った柔軟な働き方を支援しています。
共に学び、高め合える環境こそが、質の高いアウトプットにつながると信じています。

03
全社的なDX環境の整備
Google Workspace、kintone、freeeなどのクラウドサービスを活用し、業務の効率化と情報共有を強化。全社員がスムーズに情報へアクセスし、コラボレーションできる基盤を構築しました。
DXは特別なチームだけのものではなく、全社員が活用できる「働き方のスタンダード」です。

04
組織運用のアップデート
DX推進は、CEO直下の体制で進めています。
キャリアコンサルタント資格の取得支援や、エンジニア比率の目標(30%)を掲げ、個の力と組織の力を両立した運用体制を整えています。

05
情報発信とブランディング
社外向けに技術ブログやQiitaなどで積極的に情報発信を行い、共感いただける仲間やパートナーとの接点を広げています。
私たちの取り組みや想いを「見える化」することで、COCOLOFUNというブランドに共鳴していただける輪を広げていきます。

私たちが目指す姿
Our Vision
COCOLOFUNは、単なる受託開発会社ではありません。
一人ひとりの成長が組織の力になり、顧客の課題解決につながる。
そんな「人を中心にしたDXパートナー」として、これからも変化を恐れず挑戦し続けます。
未来を、もっとおもしろく。
一緒に、もっと“楽しい”をつくっていきましょう。

