e-Taxのダイレクト方式申請をやってみよう
ダイレクト方式を使わなくてもオンラインで納付は可能だけど
ダイレクト納付は、e-Tax(国税電子申告・納税システム)により申告書等を提出した後、
納税者の預貯金口座から、即時又は指定した期日に、口座引落しにより国税を電子納付する手続です。
これは家賃などの「口座引き落とし」と同じような形です。
そのため、銀行に口座引き落とし依頼書を提出する必要があります。
ダイレクト方式の利点としては、e-Tax上で指示を出すだけで引き落とししてくれるので、
いちいちオンラインバンキングにログインして送金指示を出さなくて良くなります。
いわゆる、インターネットバンキング等による電子納税との違いは以下のとおりです。
インターネットバンキング | ダイレクト方式 |
納付手続きの際にログインなどが必要 | 納付手続が簡単 |
銀行でインターネットバンキング契約が必要 | 一般的な口座で対応可能 |
申告と同時と別に振込手続きが必要 | 期日を指定して納付することが可能 |
似ていますがインターネットバンキングは銀行によってはかなり面倒な操作が必要です。
ダイレクト方式を使えばその手順を簡略化することができます!
ダイレクト方式電子納税依頼書提出の際の注意点
すでにe-Taxの利用開始申請までは完了していることを前提としてお話します。
ダイレクト方式(口座引き落とし)を使う際は、利用される日のおおむね1ヶ月前までに、「国税ダイレクト方式電子納税依頼書兼国税ダイレクト方式電子納税届出書」を作成の上、納税地を所轄する税務署へ書面で提出します。
ここがポイントとなるのですが「納税地を直轄する税務署へ書面で提出」するのです。
私は間違えて銀行の窓口に持っていってしまいましたが、銀行の窓口では手続きできません。
必ず、直轄する税務署あてに申請書を提出するようにしましょう。
e-LTaxのダイレクト方式申請の際の注意点
e-LTaxは専用ソフトから送付先シートを印刷する必要
住民税などを各自治体に納付する手続きは非常に手間がかかります。
そのためe-LTaxを使って電子納税ができればかなり業務を効率化することができます。
e-LTaxのダイレクト方式申請書も同じ様にPDFファイルを印刷するのですが、eLTaxの場合は専用のソフトウェアからPDFを打ち出して、申請書を印刷、送付する必要があります。
e-LTaxのダイレクト方式申請書を作る際の注意点
e-LTaxのソフトはe-Taxよりも使いやすいとは思いますが、
それでも様々な自治体に納付が必要なためか決して使いやすいというわけではありません。
ダイレクト方式の申請書提出準備においても戸惑いました。
e-LTaxのマニュアルをみてみると、「「ダイレクト方式」で納付するためには、あらかじめ電子納税 (共通納税)を行うために使用する口座情報を登録しておく必要 があります。」とあります。
口座登録は紙に書くのではなく、eLTaxのソフトウェア上で入力しなければなりません。
ここまでは手順通り登録が可能です。
また「口座名義人氏名」は「株式会社〇〇○」だけではなく、
「株式会社〇〇○代表取締役〇〇」と代表者の名前も入力するようにして下さい。
口座振替依頼書のPDF保存時に送付先シートが印刷されない
この作業を終えると口座振替依頼を保存することができます。
しかし、この口座振替依頼書を保存したものには送付先が記載されたシートが付いてません。
「保存したやつを送れば良い」と思ってソフトを閉じると送付先がわからないのです。
実は下記の画像にあるように口座振替依頼書の印刷ボタンというのがあり、
ここでボタンを押すとプリンタの設定等の画面はスルーしてプリンタから印刷されます。
このボタンから印刷した申請書には2枚めに送付先が記載されたシートがあるので、
ちゃんと送り先を把握することができるのです。
納税のダイレクト方式の設定に関するまとめ
電子納税自体はe-Taxとe-LTaxを使えば申告ができます。
ただ、申告と納付はほぼ一体ですからできるだけすぐ納付まで完了させたいですよね。
普通のオンラインバンキングで納税自体は簡単にすることができるようになりましたが、
やはり銀行にアクセスするためログイン時はセキュリティの問題から手間もかかります。
一方、ダイレクト方式による納付では直接口座引落を実行できるため、非常に楽です。
特に住民税納付や所得税納付は毎月ある業務ですからなるべく簡素化したいですよね。
ソフト上から申告と納付をすぐに完了させられるように、
このダイレクト方式による支払いの仕組みを作っておくとかなり労力を減らすことができます。